head

東京都千代田区の特定社会保険労務士・特定行政書士事務所です

社会保険労務士(社労士)は企業の屋台骨である「ヒト」に関することをサポートをするとともに、企業の発展に貢献していくことと考えています。 リモートワークの導入による働き方の変化に対応する、IT化が進むことによるDXに取り組むなど、新しい課題への積極的な解決をこたえていくことはもちろん、 勤怠管理、給与計算、入社退社の手続き、就業規則の作成、変更など従来からの業務についても会社の状況に合った提案をさせていただきます。 行政書士は幅広い業務を扱っていますが、渡邉事務所では、主に建設業の許可など許認可を中心に企業にとって不可欠な業務を行っています。

「顧客に寄り添い、共に成長するために」

2022年10月11日

渡邉勝行プロフィール写真
渡邉勝行

トップページ

FAQ

2023年5月24日
近頃の人材不足や採用難が影響している当社では外国人の雇用を視野に入れたいと考えています。 外国人を雇用した場合にはどのような手続きが必要ですか?...

 

BLOG & COLUMNS

2023年5月30日
初めまして。先月育児休業より復帰しました、石橋です。 2年ぶりに社会復帰し、毎朝通勤電車に乗ること、日々の業務内容を覚えるのに必死の日々です。 1児の母として仕...
2023年5月29日
こんにちは! スタッフの吉村です♪ 梅雨の時期が近づいて参りましたね。 じめじめとした天気に負けずに働きたいと思います! さて、今回は渡邉事務所の公式Twitt...
2023年5月22日
こんにちは。 渡邉事務所スタッフの鈴木です。 先日、労災保険の申請依頼がありました。 申請準備を行うために、色々と調べたので、 その内容をお話したいと思います!...

 

渡邉事務所からのお知らせ

 

今月の労務マガジン

いつもありがとうございます。 特定社会保険労務士・特定行政書士 渡邉事務所の渡邉です。 渡邉事務所より、皆様のお役に立つ労務トラブルに関する 様々な情報を毎月第1水曜日に発信させていただきます。 GWはいかがお過ごしでし […]

数字で見る労務

2.0%増

3分で分かる労働法講座

退職代行業者から退職願いが届いた!
企業が行うべき適切な対処法と注意点

知って得する助成金情報

労働者のスキルアップを目指した
出向元の事業主に対し、賃金の一部を助成!!

現場に身近な労務Q&A

病気休職から復帰した従業員
年次有給休暇はどのように算出する?