これから ~のこり3か月を切って~
6月も中旬に入り、試験まで、あと3か月を切りました。
これからが本当の勝負ですね。
法改正、答練、模試などが続きます。
ここで1つ、スケジュールについてです。
各学校に通われている方も、
自身のスケジュールを少し細かめに考えてみましょう。
その基準とすべきは、模試です。
例えば
6月22日前後 (模擬)試験
7月20日前後 (模擬)試験
8月24日 試験
まずは、大きく分けてみます。
その上で、あと10日前後の第1回模擬試験まで、
何をやりますか?
「とりあえず、現状で受けてみます」
「絶対にやめてください」
この10日間を、本番の試験前と考えて、
できることをすべて試しましょう。
試験だけが、「模擬」ではありません。
その前も「本試験」前の「模擬スケジュール」です。
自分の考え、できることだけで構いません。
ただ、「試験直前なんだ」として過ごしましょう。
何をやっていいかわからないという方へ
年度別過去問題集をやりましょう。
まあ、これから始めると3年分ぐらいでしょうか?
この問題を以前紹介した方法で、完璧にしてみましょう。
さらに選択式問題集を1冊、マスターしましょう。
せいぜいこのぐらいでしょうかね。
まずは、試してみてください。