育児休業より復帰しました 2023年5月30日 投稿者: 渡邊事務所投稿用アカウント 初めまして。先月育児休業より復帰しました、石橋です。 2年ぶりに社会復帰し、毎朝通勤電車に乗ること、日々の業務内容を覚えるのに必死の日々です。 1児の母として仕事と家事の両立、頑張っていけたらと思っています。 先日、育児休業給付金の申請業務を教えてもらいました。 私自身も育児休業給付金を受給していたので、受給されるまでの一連の流れを知れて勉強になりました。 … 続きを読む
渡邉事務所Twitterのご紹介! 2023年5月29日 投稿者: 渡邊事務所投稿用アカウント こんにちは! スタッフの吉村です♪ 梅雨の時期が近づいて参りましたね。 じめじめとした天気に負けずに働きたいと思います! さて、今回は渡邉事務所の公式Twitterのご紹介です。 実は少し前に開設をいたしました!(^^)! 業務に関するつぶやき、豆知識、ブログやFAQ更新のお知らせなどをしております。 社会保険労務士・行政書士 渡邉事務所【公式】(@Wjim… 続きを読む
労災保険 労災指定病院と労災指定以外の病院 2023年5月22日2023年5月22日 投稿者: 渡邊事務所投稿用アカウント こんにちは。 渡邉事務所スタッフの鈴木です。 先日、労災保険の申請依頼がありました。 申請準備を行うために、色々と調べたので、 その内容をお話したいと思います! まず、労災保険とは、 労働者が仕事や通勤が原因で負傷または死亡した場合に、 給付が受けられる保険のことです。 労災保険に加入する方は、 雇用形態を問わず、賃金の支払いを受けている労働者であれば全員対… 続きを読む
ジョブカンのセミナーに参加しました 2023年5月16日 投稿者: 渡邊事務所投稿用アカウント こんにちは!渡邉事務所スタッフの吉村です♪ 先日ジョブカンの士業向けの制度についてのセミナーにZoomで参加しました。 皆様は「ジョブカン」をご存知ですか? バックオフィス業務全般のクラウドサービスのことです。 現在、勤怠管理、給与計算、経費管理など・・・全10種のシリーズ展開がされております。 利用することで管理が楽になるだけでなく、各作業に割く時間の短縮… 続きを読む
育児休業給付金 支給単位期間の考え方 2023年5月10日2023年5月10日 投稿者: 渡邊事務所投稿用アカウント こんにちは。 渡邉事務所スタッフの鈴木です。 ゴールデンウィークが明けてしまいました。。。 渡邉事務所は、カレンダー通り、5/3㈬から5/7㈰まで休暇でしたが、 みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか。 休暇明けはいつもより体調に気をつけて、 無理せず、通常の生活に戻していきましょうね! では、今回も育児休業給付金についてお話したいと思います。 前回の鈴木… 続きを読む
業務マニュアル作成中です 2023年5月2日 投稿者: 渡邊事務所投稿用アカウント こんにちは!渡邉事務所スタッフの吉村です♪ 今年度に入ってもう1か月が経ちましたね! 時間が過ぎるのは早いものです。 新入社員の方々は少し環境に慣れはじめた頃でしょうか。 渡邉事務所では新しく入る方々が少しでも業務がやりやすくなるよう、 一目見てわかるようなマニュアル作成に力を入れております! まだ作成中のものもありますが、少しずつ出来上がってきています。 … 続きを読む
育児休業給付金 1歳になる前日っていつ? 2023年4月24日2023年4月24日 投稿者: 渡邊事務所投稿用アカウント こんにちは。 渡邉事務所スタッフの鈴木です。 東京SR経営労務センターへの年度更新の書類提出期限である4/25(火)が目前まで迫っており、 私はただいま慌ただしく過ごしています。。。 通常業務と並行して作業を進めるのはやっぱり大変ですね。 さて、今回は育児休業給付金の申請についてお話したいなと思います。 育児休業給付金とは、雇用保険に加入している方が、 子ど… 続きを読む
スタッフブログ 労災の特別加入とは? 2023年4月17日 投稿者: 渡邊事務所投稿用アカウント こんにちは! 渡邉事務所スタッフの吉村です。 先日、お客様の労災保険の「特別加入」の申請をしました。 再提出もなかったので一安心です! 一つ知識が増えたので、どのようなものなのか簡単にご紹介したい思います♪ まず、労災保険=労働者災害補償保険なので、対象となるのは、「労働者」となります。 労災保険における労働者とは「事業に使用される者で、賃金を支払われる者」… 続きを読む
スタッフブログ 年度更新の時期になりました! 2023年4月10日 投稿者: 渡邊事務所投稿用アカウント こんにちは。 渡邉事務所スタッフの鈴木です。 労働保険料の年度更新の時期になりました! 年度更新の作業を行うのは今年が初めてなので、 正直ドキドキしています。。。 まず、労働保険とは、労災保険と雇用保険のことです。 そして、年度更新は、今年でいうと、 昨年、令和4年4月から令和5年3月までに支払った賃金総額から計算して求めた労働保険料(確定保険料)と、 今年… 続きを読む
スタッフブログ 助成金の申請に行ってきました。 2023年4月3日2023年4月3日 投稿者: 渡邊事務所投稿用アカウント こんにちは! 渡邉事務所スタッフの吉村です。 先日「業務改善助成金」の書類を「東京労働局の雇用環境・均等部」に提出しに行きました。 提出先は間違いがないよう、事前に調べておくことが大切ですね! 窓口で確認してもらったところ、少し入力漏れがあり再提出となってしまいました… 後日再提出に行きましたが、再々提出となり、3回目でやっと通りました。 申請書作成の厳しさ… 続きを読む