社会保険労務士試験に向けてのスケジュール
社会保険労務士をめざすみなさんへ
みなさんは学習スケジュールとか、予定表とか、
作成していますか?
資格取得学校とかに通っている場合、
そのカリキュラムに沿って学習していれば
基本的には良いと思います。
ただ、自宅学習の部分については、
講義の科目とは別の科目、苦手科目など、
ある程度、スケジュール化しておいた方が
良いと思います。
で、最近お話しているのが、時間管理です。
十分な学習時間を取れる方
そのままでも良いかもしれませんが、
そうでない方
自分が取れる学習時間を
客観的に認識することは大切です。
そこで、まずは、これからの月間の目標を考えてみましょう。
(上段が学校のカリキュラム・下段が自身の自宅学習の目標)
例えば、1日に3時間学習できる場合、
2時間分は講義の予習、復習になると思いますが、
1時間は別途、目標に記載したような学習をこころがけましょう。
4月(学校・講義(input))
選択式対策、終了した科目の復習
5月(学校・講義(input))
選択式対策、終了した科目の復習
6月(学校・答練(output)or講義(input))
選択式対策、一般常識対策
7月(学校・答練(output))- 問題演習
選択式対策、一般常識対策
8月(学校・上旬で終了?)- 総まとめ
選択式対策、年度別過去問題
以上を参考に、
自分自身の学習スケジュールを考えてみましょう!