効率的な学習方法(1) ~ 学校の利用 ~

社会保険労務士試験を考えたとき、
今回初めて、試験を考える方も、
2回目以上の方も
まず、学校を利用するか、否かがポイントですね。

1.効率


一番大きな差は、効率ですね。
多くの受講生が理解しにくいところ、
間違いやすいところ、
横断的に比較しながら、理解できるところなどなど、
あげることができると思います。

2.通信 or 通学


学校を利用する場合でも、
通信と通学がありまずね。

少し無理をしても、可能であれば、
通学を選びましょう。
通学の主なメリットは次の3.につながります。

通信を選択する場合の勉強としては、
ペースを維持することです。

まずは、途中で止めたりせず、
完璧の理解を求めないで、
全部を聞き通す(全部を見る)ことです。

だんだんたまってしまう、
というようなことがないようにしましょう。

3.ペースメーカー・モチベーションアップ


実は、私が学校を利用し、通学をすすめる
もっとも大きなポイントは、
このペースメーカー、モチベーションアップ
つながることです。

土日のクラスと平日クラス可能であれば、
平日クラスに通いましょう。
どんなに疲れていても講義に出席することで
無理にでも勉強することとなりますし、
仮に聞き逃したことは、講師にきちんと話して
質問すればよいと思います。

また、出席できなかったときなど、
土日クラスに出席すればよいと思います。

講義に出席される方はの中には、
早くから教室に来て、
熱心に学習している方々がいます。

そういった方々と席を並べることだけでも
刺激を受けることができると思います。

4.費用


そういったメリットがありますが、
一番問題となるのが、費用ですね。

ただ、実際には、割引制度があったり、
さまざま教材を自分で購入する、
模試、法改正などは学校を利用する、
などを考えると、差はどんどん縮小します。

また、一番大きなことは、
「合格するために、時間をお金で買う」
ということになると思います。

5.その他


総学習時間を1000時間、
講義が2.5時間×70コマ=175時間とした場合、
講義時間は、学習時間の2割にも満たない時間となります。

そうするとその2割に満たない講義時間を
他の学習時間と有機的に結合することが
より合格への効率をあげることができることとなります。

改めて、講義以外の学習方法について
触れていきます。

私が講師をしているから、
ということを差し引いても、
十分学校に通う価値はあると思います。

関連記事