社会保険労務士試験 発表

昨日、もう一昨日ですね。

平成26年11月7日、
第46回社会保険労務士試験の合格発表が行われました。

合格者 4,156名

合格率 9.3%

昨年度に比べれば、例年の合格率に近い感じ
だったと思います。

合格された方、

合格おめでとうございます!


自信をもって次のステップへ進んでいきましょう。

他の資格の勉強を始められる方、
社労士として登録、開業される方
特定社労士を目指す方 etc。


現在の社労士試験では、
試験終了後すぐにに、点数を把握できるので、
合格ラインだけが気になる部分ですね。


順当に点数を確保できた方は、
マークミスなど、心配はつきなかったと思いますが、
無事合格できましたでしょうか?

このブログで結構ネタをご提供いただいたYさん。
無事、合格していただきました。

3か月前ぐらいからのご本人努力が一番だった

と思いますが、
私のアドバイスがその一助になっていればよかったです。

まあ、私のアドバイスが間違っていなかったことも
証明していただきましたので(笑)

「次は特定社労士を!」
なんてお話しもしていました。


さて、残念な結果だった方。
悔しいですよね。


私がお聞きした中では、
選択式の労一が2点という方がいらっしゃいました。
今回の選択式試験では2点合格科目が
雇用保険法と健康保険法でした。


正直な感想としまして、
選択式の2点科目、まったくわかりません。


ただただ、ありきたりの言葉でしかありませんが、
3点を死守しましょう、としかいえません。

ただ、社会保険労務士試験は合格できる試験です。

このことは忘れないでいただきたい言葉です。


ですから、今日の発表で、
悔しがってほしいです。

「そんなの当たり前です」と言っていただける方、
大丈夫、来年合格します。

少し、細かいお話しをすると、
不合格の原因、しっかり分析してほしいです。

勉強時間がある程度確保できたのに、
合格できなかった方
厳しい言い方ですが、勉強方法間違えています。
特に受験回数が多くなってきている方など、
やっぱり間違えている可能性あります。


ぜひ、信頼できる先生、合格者の方に

ご相談してみてください。
合格の方法は、

基本的にはある程度共通していますが、
やはり、アレンジしていくことは必要です。


また、重要なことは

そのアドバイスを素直に聞くことです。

皆さんの勉強方法は、

自分自身では、納得していたとしても、

それは結果で証明されていませんよね。


まずは、信頼できる方の

アドバイス、実行してみましょうよ。


私がアドバイスするとき、
学習時間がどれぐらいとれるのか?
結構重視します。


そのうえで、

ご自身の状況をアドバイスを受ける方に伝えて
アドバイスお聞きしましょう。

大丈夫、自信をもって。
必ず、合格します。

関連記事