新しい教材

この時期になると、不安がだんだん大きくなり、また、新しい問題集などを使用したくなります。いろんな意見があるとは思いますが、私は「使うな!」派です。


新しい問題集に限らず、予想問題集、公開模試、答練などからテキスト、直前のまとめ的なテキスト、オプション講座などの教材も「原則使うな派」です。もし使うとすれば、選択式対策、一般常識(一部)、法改正のみです。「もしかしたら、そこから出題されるかも」、「予想問題なんだし」と思う気持ちはわかります。だた、そこで、新しいことを覚えられる、というよりも、「不安が増幅する」だけです。


皆さん、考えてみましょう。昨年は、少し合格基準点があがりましたが、択一式は7割程度で合格できます。また、法律は改正があるといっても全く別のものに変わったわけではありません。基本的には同じ内容です。いままで、学習してきた知識を確実にしていくことができれば合格できます。


そこで、何を行うか? ズバリ年度別の過去問題集でしょう。「何度も解いているから、覚えちゃいました」という方もいらっしゃると思いますが、やはり過去問題集は、試験実施機関からの最大のメッセージだと思います。また、昨年度のように解答が2つあるなど、変な問題も含め出題される、それが本試験です。また、覚えてしまった方も、前回書いたようなケアレスミスなども一切なかった、と言い切れる方・・・頭を慣らす程度で、体調を整えることを考えればいいと思います。


そうでない方。過去問題を解きながら、どこが論点なのか? 正しい肢だったとき、どこを誤りとしてひっかけてくるだろう? などと考え、再度、毎日解き直しましょう。間違えたり、あいまいだったりしたら、ルーズリーフに書き出す、これを繰り返していきましょう


それ以外の学習として、選択式対策、一般常識対策、法改正対策をおこなってみてくださいね。

関連記事