社労士試験を終えた週末
おはようございます。
社労士試験から1週間。
勉強しなくてよい週末ですね。
気が向いたら、本日午後、町田の解答解説会へ!
ということで、あともすさんから
あともすです。
受験生の皆さん、本試験おつかれさまでした。
雇用保険の問5と6が
学校で評価が割れたりしていますが、
こういったことは学校にお任せしましょう。
もう今年度の合否の下駄は預けたのですから、
とにかく一度心身をリセットしましょう!
当初から来年合格を目指している人は別として、
暫くは社労士受験に関して何もしない、
何も決めないことをお勧めします。
もう受験を止めると決めるのも、
来年の受験の為に通学の手続きを早々にするのも
拙速だと思います。
今後どのようにされるかは
皆さんが決めることですが、
少なくとも今はその時期ではないと思います。
4回目でようやく合格した私が言うのですから
間違いありません(^^ゞ。
・・・ということで
リセットボタンを押しましょう!
改めておつかれさまでした。
ということです。
午後、町田に来ることができる方は町田へ。
そうでない方は、ゆっくり過ごす、
8月最後の週末だから、遊びに行く、
などなど。
それでは、今日も一日元気に過ごしましょう!
SECRET: 0
PASS:
1年やることはやり尽くし、万全の態勢で臨んだ社労士試験でした(^^)今回は模擬試験もA判定でしたから合格できないわけないと自信アリアリが⁇選択はバッチリ、満点かと思うぐらいできてる。択一にワナが待っていました。じぶ史上最悪の出来ですね。11月まで針の筵です。
SECRET: 0
PASS:
先生助けてください。社労士試験何度受けても上手くいきません。早稲田セミナーからの自称一番弟子です。今回は午前中の択一が読めませんでした。選択は30点以上ありましたから残念です。来年に向けて、どうすればいいのか、教えてください。
SECRET: 0
PASS:
>堺好さん
こんにちは。
試験お疲れさまでした。
発表までは、なかなか自信をもって待つことができないのが、現状ですね。
気分転換をしっかりしておくことが重要です。
まあ、気が向けば振り返りですね。
なかなか気持ち的にできないかもしれませんが、何時間勉強したとか、勉強方法を振り返っておくことは、今後、いろいろな面で役立つと思いますよ。
SECRET: 0
PASS:
>sakai4763341さん
こんにちは。
試験、お疲れさまでした。
えっ、私のライブ講義も受けていただいのでしょうか?
ありがとうございます。また、お役にたてておらず、失礼します。
ただ、まずは、ゆっくり休んでください。
そのうえで、なかなか大変ですが、今年の試験の振り返りですね。
そこから考えてみましょう。
また、コメントでもいれていくだださい。